| 
 | まず問い合わせ。その後に初期相談に進む場合にお伺いすること。面談される場合:下記の内容をお伺いします事前にご確認頂くと対応がスムーズです。 
	相談者の氏名と住所対象物件(空き家・空き部屋)の住所建物の概要(築年数、面積、階数など)敷地の概要(面積、形状など)相談したいこと、困っている内容など物件の現況(老朽化や汚損の程度、使用状況など)面談時に写真持参を推奨します。
登記情報(地番・土地と建物の所有名義・抵当権など)不明の場合はこちらで調査可(要実費)。
連絡先(メールアドレスや電話・fax) 匿名相談:下記をメールまたはFAXにご記入下さい
	対象物件(空き家・空き部屋)の住所(番地無しで可)物件所有者との関係(本人の場合は所有者本人と記入)建物の概要(築年数、面積、階数など)敷地の概要(面積、形状など)相談したいこと、困っている内容など匿名にしたい理由物件の現況(老朽化や汚損の程度、使用状況、周辺環境など)写真添付を推奨します。
匿名相談者の連絡先(メールアドレス推奨)メールをお持ちでない場合は、fax番号を記載、または宛先を書いた返信用封筒を同封
 
 
 |